ようこそ、Too Hot to Be Coolへ!東京で開催されるロックイベントシリーズ「Too Hot to Be Cool」へようこそ!本イベントは、気候変動対策のための資金調達と認知拡大を目的に行っています。このページでは、過去のイベントの振り返り、チケット購入リンク、SNSへのリンクなどを掲載しています。ぜひご覧ください!

[see this page in English here]

2025年アースデイを一緒に祝おう! 「Too Hot to Be Cool」1周年記念エディションが帰ってきました!今年はさらにパワーアップして、地球のためにロックします!4月26日(土)、渋谷のセブンスフロアで、ライブ音楽で気候変動対策に貢献する素晴らしい夜をお楽しみください。チケットの購入は、全額が東南アジアで気候変動と戦う非営利団体への支援となります。私たちは規模を拡大しました!より広く、快適な会場に移動し、さらに多くの参加者を迎えることができます。そして、これまでで最も豪華なラインアップもお届けします!これまでのエディションから3組の人気バンドが登場します!

第三回目の開催では、フィリピンの気候変動対策に取り組む若者主導の非営利団体「For The Future」を支援しました。常連の皆さん、新規の方々、ステージを盛り上げてくれた4つのバンド、魅力的なVJ、MCのKaomiさんとLisaさん、Ruby Roomのスタッフの皆さんに心より感謝します!

「TOO HOT TO BE COOL」第3回目のイベントは、2025年1月31日(金)に渋谷のRuby Roomで開催されます!出演者情報やチケットの購入はイベントページでチェックしてください。また、イベント当日まで(そしてその後も!)Instagramで最新情報をお見逃しなく。第1回目と第2回目の「TOO HOT TO BE COOL」はどちらも完売しましたので、第3回目のチケットもお早めにお求めください!

TOO HOT TO BE COOL 第2弾 は、第1弾に引き続き完売御礼となり、刺激的なロック エネルギーの夜になりました。今回の、収益はすべて ユース気候行動ネットワーク ベトナム に寄付され、東南アジアの次世代の気候リーダーの若者達の支援をしました。チケットを購入してくださった皆様、賛同しボランティアで出演してくれたバンド、 DJ、MC の Kaomi と Lisa、そして 会場協力いただいたRuby Room、スタッフの皆様に心から感謝いたします。

TOO HOT TO BE COOL 第1弾の収益は会場費を差し引いた すべてをWWFジャパンに寄付し、東南アジア、南米、その他の世界の森林の保護と修復活動を支援しました。主催者は、チケットを購入されたすべての方、ボランティアで一緒にイベントを作りあげ盛り上げてくださったミュージシャン、MCのカオミとリサ、ボランティアスタッフ、そしてこのイベントを実現に力を与えてくださった会場の皆さんに改めて感謝いたします、本当にありがとうございました。

  • The Hafu (オルタナティブロック)
  • Kid Chameleon (ロックポップ)
  • FUQA (ガレージ)
  • Sadboi (エモロック)
  • Aztec Brides (インディーズ/プログレッシブロック)