考えるきっかけを与え
サステナビリティの
共通言語・認識を作り
行動の火をつける

チームビルディング・サステナビリティ・ワークショップ
ヨーロッパ発の科学に基づく魅力的なワークショップで、あなたのチームに火をつけましょう。
気候変動、生物多様性の損失、プラスチック汚染に関する企業のリテラシーを高めましょう。
ヨーロッパの最先端ワークショップを日本で開催しませんか? 私たちは、以下のような魅力的なチームビルディング体験を提供しています:
- 気候変動と、生物多様性の損失に対する認識の理解を深める。
- チームで創造的なソリューションを生み出し、行動を促進する。
- コラボレーションとコミュニケーションを強化し、チームに結束力を生み出す。
私たちの認定ファシリテーターは、日本語または英語でのインタラクティブなアクティビティを通して、あなたのチームを導きます:
- 士気を高める、楽しく魅力的な雰囲気。
- お客様の業界や課題に関連した、科学的根拠に基づくカスタマイズされたコンテンツ。
- 少人数グループで、一人ひとりに合わせ個別に対応。

プラネタリーバウンダリー・フレスコ
プラネタリー・バウンダリーズ・フレスコは、参加者が地球の安定を制御する9つの重要な地球システム・プロセスを探求するための共同ワークショップです。インタラクティブな活動を通して、人間の活動がこれらの境界にどのような影響を及ぼしているのか、また、境界の範囲内にとどまるためにはどのような行動をとればよいのかを体系的に理解する。
いちごスパーク インタラクティブ・トーク
いちごスパークは、1時間の魅力的なプレゼンテーションシリーズです。これらの一口サイズの学習セッションは、専門家でない方にもわかりやすく、楽しめる内容です。
混乱させるのではなく、好奇心を掻き立てましょう。専門用語や紛らわしい略語は捨てましょう!当社のプレゼンテーションは、科学的に裏打ちされた情報とわかりやすく魅力的な説明を兼ね備えています。クイズやアンケートなどのインタラクティブな機能により、学習プロセスに積極的に参加することができます。すでに、グリーンウォッシング、気候変動の基礎科学、職場における日常的な気候変動対策などのトピックを取り上げていますが、いちごスパークのトピックライブラリーは、常に進化する持続可能性の状況に対応するため、常に拡大しています。さらなる詳細は以下ボタンをクリックください。



いちごブルームの最新ニュース
- 完璧の代償:日本のプラスチック中毒を解き放つ
- 次世代のエンパワーメント:東洋大学の気候フレチェック
- いちごブルームは、日本最大のクライメート・フレスク・ワークショップを開催しました!
- 東京のインターナショナル・スクール高校生に気候教育を提供しました。
- アースデイ4つのワークショップ、1つの惑星
- バイオダイバーシティ・コラージュ×ネイチャーポジティブ:ヨコハマSDGsデザインセンターとのコラボレーション
- 危機に瀕する地球、苦悩する心:気候不安の重さ
- 業界の架け橋となり、理解を深める:日本における国際商工会議所とのクライメートフレスク・ワークショップ
- 気候政策シミュレーター「En-ROADS」:フリーセッション|2025年3月23日、東京

こんにちは!いちごブルームです!
あなたのチームに力とポジティブな影響を与えませんか! いちごブルームは、科学に基づいた知識を笑顔で広める、情熱的なサステナビリティ教育者の集団です。魅力的なワークショップや、インタラクティブな講演でチームのスキルを向上させ、気候変動、生物多様性などに関するリテラシーを高めます。
これらはすべて、楽しくて身になるアプローチにより実現します。